ホーム> トピックス

トピックス

変わる世界の行方―今後の日本・中国の社会・経済を考えるー
東京中国文化センター 連続講演会のご案内



 時下、皆様には益々ご隆昌のことと思います。

東京中国文化センターと社団法人日中協会は、今後の日本や中国の社会・経済の行方を探って、両国民の相互理解を深めることを目的で、
9月から連続講演会を実施することにしました。
講演会の概容をご案内致しますので、関係者並びにご関心のある方のご参加をお待ちしています。
  


                       記
               
 
□ 主催 東京中国文化センター 
     社団法人日中協会  
□ 運営 日中文化交流センター
□ 講演日時と構造    2013年9月から月毎に2回~4回程度

各講演の構造 
講  演 15:00~16:00
質疑応答 16:00~16:30
交流会  16:30~17:30(講師を囲んだ “金 餃子” 立食形式) 
        
□会場:東京中国文化センター   
〒105-0001東京都港区虎ノ門3-5-1 37森ビル1F
TEL(03) 6402‐8168  
  
□参加費:無料  □定員 50名 
□お問合せ:日中文化交流センター 03-5643-8861  

  担当:角(スミ)、 鄒(スウ)


出席確認票のダウンロードはこちらへ:講演会の出席確認票.pdf




添付
List of Articles
番号 タイトル 投稿者 日付 閲覧数sort
51 夏季休業のお知らせ アルバックス 2017-08-08 9282
50 年末年始休業のお知らせ アルバックス 2015-12-16 12309
49 2016年ヤン・リーピンのシャングリラ 踊る精霊 最後の舞 file アルバックス 2015-12-16 15372
48 東京中国文化センター<特別講演会Ⅱ>のご案内 file アルバックス 2014-04-02 18190
47 【メディア情報】4/12(土)「王様のブランチ」 file アルバックス 2014-04-11 18258
46 岳麓書院王徳水書画展 開幕式のご案内 file アルバックス 2013-08-28 18583
45 お詫びとご確認のお願い file アルバックス 2014-02-03 18684
44 東京中国文化センター 連続講演会のご案内 file アルバックス 2013-11-12 20668
43 観客から「蔵謎」への感想 file albax 2011-07-20 20914
42 中国アートフェスティバル2008開催のお知らせ file albax 2009-11-24 22330
41 「現代中国芸術週間2008」実行委員会執行主席吕娟:より一層の中日交流に努力 file albax 2009-11-24 22408
40 「孫楠来日コンサート」延期のお知らせ 株式会社アルバックス 2012-09-14 22420
39 「現代中国芸術週間」美術代表団楊長槐団長:中日国民間の代々の友好を祈念 file albax 2009-11-24 22464
38 株式会社アルバックス 呂 娟 ~いかに困難な状況でも決して諦めない アルバックス 2014-01-06 22516
37 日中友好協会会長衆議院議員加藤紘一:日中間の文化交流は不可欠 file albax 2009-11-24 22840
36 「中国アートフェスティバル2008」が大成功 file albax 2009-11-24 22917
35 太阳升集团心系四川灾区儿童教育工作 albax 2009-11-24 23050
34 百年風姿は依然であり、文人たちが古今を論説 file albax 2009-11-24 23129
» 東京中国文化センター 連続講演会のご案内 file アルバックス 2013-09-04 23442
32 第三回「アジア楽士の会」チャリティーコンサート開催 file albax 2009-11-24 23562