ホーム> トピックス

トピックス

4.jpg

公演スケジュール

06.jpg


主催TBS / Bunkamura / Albax
会場Bunkamura オーチャードホール
日時2016年4月9日(土)〜2016年4月17日(日)
チケット価格S席 12,000円  A席 9,000円  B席 6,000円  (全席指定・税込)
発売日2015年12月20日(日)
お問い合わせBunkamura  03-3477-3244   株式会社アルバックス 03-3830-2722
プレイガイドBunkamuraチケットセンター  03-3477-9999(10:00〜17:30)
オンラインチケットMYBunkamura  http://www.bunkamura.cp.jp/mybunkamura/
チケットぴあhttp://w.pia.jp/t/ylp2016/   0570-02-9999  Pコード:448-125
イープラスhttp://eplus.jp/ylp2016/
ローソンチケット

http://l-tike.com/ylp2016/    0570-084-003(音声自動)  Lコード:33659
0570-000-407(オペレーター/10:00〜20:00)


3.jpg


踊る精霊 最後の舞
ヤン・リーピンが踊る姿は涙が出るほど美しい。
幻となった彼女の“孔雀の舞”を含むシャングリラ、
日本のためだけに公演決定。


彼女が“孔雀の舞”を踊るのは
今回で最後となる。


場面は5つの自然を主題としたシーンと
プロローグ、エピローグの7つから成る。
そのフィナーレを飾るのが、
ヤン・リーピンによる「孔雀の舞」。
彼女の真骨頂とも言えるこの舞、
爪の先にまで精神を宿したかのような、
震えるように繊細な、
しかし強固な意志を持った手の動きが深い印象を残す。この叙情詩的なダンスは
華やかな羽を持つ鳥の美しさと優雅さを表現したもの。


2.jpg


ヤン・リーピンは現在「シャングリラ」を踊っていない。
伝承者の育成のため若者に機会を譲っている。
本来は見られないあの伝説の舞が日本で見られる。

ヤン・リーピンの想いは強く
「シャングリラは伝承者を育成することが必須なのです。そのために日本公演を最後にします」と宣言している。

ヤン・リーピン最後のシャングリラ 絶対に見逃せない!


————————————————————
芸術監督・構成・主演
ヤン・リーピン(楊 麗萍)
————————————————————
出演
ヤン・リーピン歌舞団
————————————————————


1.jpg


シャングリラとは


ヤン・リーピンが長い歳月を重ねて創り上げた民族歌舞劇である。

登場するのは世界でも有数の豊かな自然を誇る中国雲南省で生活する20以上の少数民族が

育んできた伝統文化「民族歌舞」の数々。

少数民族の彼らにとって歌舞とは

『天や地、神や自然と交流するためのものである』と

自身もペー族出身であるヤン・リーピンは言う。
人々は日々の暮らしの中で大自然を崇め、

万物と魂を通わせるための表現方法として歌い踊ってきた。

「歌舞」は実生活に根ざし、

人生の一部として彼らの中に息づく魂の表現なのである。


5.jpg


ヤン・リーピン


「ヤン・リーピンのシャングリラ
踊る精霊 最後の舞」
中国では知らない人はいないと評される国宝級ダンサー。雲南省大理(ぺー族)出身。

1971年、西双版納(シーサンパンナ)歌舞団に入団。1986年、彼女の制作・主演で行われた一人舞台『孔雀の霊』の成功により一躍有名となる。

1980年、北京で開催されたアジア協議大会閉会式でもこの踊りを披露し、

世界中にその名を轟かせることとなる。その後、多くの国と芸術交流を積極的に行い、

アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、ロシア、シンガポール、台湾など世界各国で公演を行っている。

また監督、主演を務めた映画『太陽の鳥』では、モントリオール世界映画祭審査委員特別賞を受賞。


添付
List of Articles
番号 タイトル 投稿者 日付 閲覧数sort
51 孙楠专程赴日参加赈灾义演 file albax 2011-08-23 102134
50 “踊る精霊”ヤン・リーピン、3年ぶりの来日 file アルバックス 2013-12-13 79129
49 中国と日本-省エネ・環境保護協力、中日の最優先課題に file albax 2011-09-17 73643
48 谭咏麟,孙楠个人演唱会特约嘉宾 file albax 2012-02-20 48711
47 旅日新华侨企业家吕娟观看雷洁琼纪念图片展 file albax 2012-01-10 48089
46 吕娟会长作为《日本新华侨报》副总编被推选参加世界华文媒体合作联盟第三期业务研修班。 file albax 2012-02-20 45506
45 日本で中日版昆劇『牡丹亭』の公演を再開『新年展望』(12) file albax 2012-01-12 43811
44 中日交流的美丽使者 file アルバックス 2014-08-07 41597
43 2011年11月22日《人民日报海外版日本月刊》创刊纪念祝贺会 file albax 2012-02-20 40392
42 外商投资难见日本企业身影 ,新民市组团赴东京现地招商 file albax 2011-09-16 39790
41 2011年全米桜の会 file albax 2012-02-20 37728
40 「上海中也文化発展有限公司」が発足 file albax 2012-01-12 36578
39 第44回日本桜祭り中央大会が開催 file albax 2009-11-24 34968
38 留学生学友会可以肩负起更多交流功能 albax 2012-01-11 34446
37 事務所移転のご案内 IREX 2013-03-21 33992
36 「花の生涯/梅蘭芳」いよいよ日本登場 albax 2009-11-24 33707
35 中国曲芸家協会姜昆副主席など有名な芸術家来日公演――笑語歓歌 file albax 2010-05-19 33191
34 中華人民共和国駐日本国特命全権大使崔天凱:より一層の文化交流の役割を期待 file albax 2009-11-24 33092
33 孫楠 2014年ワールドコンサートツアー・日本公演 file アルバックス 2014-10-03 32830
32 重い歴史のギャップを乗り越え、子々孫々の友好の理想を構築 file albax 2009-11-24 32219